正田スタに通う日々が戻ってきた。
紺黄の戦士に一喜一憂する瞬間を再び味わえること。
当たり前と思っていたけど、実はそうではない。
感謝の気持ちを忘れてはいけない。
今日は反省も込めてそう思う。
1-0。1点を奪って完封。
理想的な勝ち方といえるが、
草津選手の頑張りと粘り、しつこさがもたらしたものだろう。
栃木戦よりも運動量は格段に増え、
中盤、サイドバック、FWが躍動してゴールに迫り、
相手選手に絡みつくような守備は最後に相手の自由を削り取る。
いやあ、頼もしい。
追加点が奪えない(櫻田選手のラストプレー!惜しかった)、
後半に押し込まれて我慢の時間帯が長々と続くなど、
まだまだ改善する余地はあるけども、それは「伸びしろ」。
師走まで続く昇格レースにしっかりと喰らいつく。
この長丁場には喜びも苦しみもあるだろうが、選手を信じて応援していこう。
痛む喉も心地よい。
_____________________________________
ピッチリポーターの木村さんに声をかけていただきました。
試合前取材ですね、楽しくてベラベラと喋ってしまいました。
僕もたまに人相手の仕事をすることがあるので、
せっかくのこの経験を生かしたいものです。
しかし今日は木村さんとお話できたし、
栃木では目の前で萬代さんがインタビューしているところを見たのだが、
みなさんきれいだねえ・・・。
▲ by urutimai1970 | 2011-04-30 23:30 | ザスパ草津2011